桜の花も残り僅かの期間しか楽しむことができそうに有りませんが、地面に落ちた花びらもそれはそれで、可憐で美しいですよね。
3月は教室のコンサートとおさらい会があり、忙しい日々でした。
二つの会は大倉山記念館のホールと集会室で開かれました。2日共、20℃近くある天気の良い日でした☀️
大人の生徒さんのスプリングコンサート🎶は館内を見学された方々が何名か聴いて下さいました!!
予想外のことに緊張しましたが終わってみれば拍手👏も沢山いただきやり甲斐がありました。
プログラムはピアノソロ、連弾、ウクレレアンサンブル、曲目もクラシックからポピュラー、ハワイアン🌺までバラエティにとんでいました。
ソロ、連弾、アンサンブルと掛け持ちされる方もいて大忙しだったと思いますが、それぞれ弾きこなされていて凄かったです!
私も習いたてのウクレレを弾き語りするという無謀な挑戦をしましたが、アンサンブルという事もあり、楽しかったです。本番はめちゃくちゃ上手くいきました‼️
子供の生徒さんのおさらい会は集会室で行いました。
それぞれ弾きたい好きな曲を発表しました。
ディズニー、ジブリ、J-POPなどこちらも盛り沢山でした♪小さな生徒さんも大分ステージで弾くことに慣れてきていると思いました。他の生徒さんの発表をとても静かにしっかりと聴けていたと思います。
今度は8月31日の発表会に向けてどんな曲が弾きたいかな?と考えておいて下さいね。とお伝えして会を終えました。ゴールデンウィーク過ぎくらいから曲を決めていく予定です。
また、次の目標に向けて一緒にチャレンジしていきましょう。もちろん、じっくり自分の好きな曲、課題に取り組むのも大事なことです。
いつも自分の心と相談して進んでいきましょう♪