2023年5月31日水曜日

指使いは大切

子供の頃、先生にしつこく注意されるぐらい、指使いを守ることが苦手でした。言われれば、言われる程、益々、指使いを守りたくなくなり(そんなところで反抗してもしょうがないのにね。。)
結果的にきれいにフレーズを繋げることが出来ませんでしたね。指も無理矢理動かして音の事なんて置き去りになってたのではないかと思います。

自分が教える立場になって客観的に見れるようになると気が付いたことは指使いってすごく大切なんだという事でした。音を繋げる、ポジションを移動する、合理的な指使いは音楽を滑らかにしますけれど、手が小さい🖐️わたしにとっては、指使いの使い方次第で、楽になる可能性が沢山あるのです。
もちろん、その方の手に合わせて色々な使い方ができますよね。
基本的な運指は入ってる上での事ですが。

あんなにも頑なに指使いを守る事を嫌がっていたわたしには、思えば「指使いを守る理由」を説明された事が無かったから、それも原因かもしれません。
子供の割には頭でっかちだったので、これはこう!だからと教えられて理屈が無いことに反抗したくなっていたのかも。。
(無駄ななんの得にもならない抵抗ですが、笑)

楽譜を見てるとこの指使い、考えた人すごいなー
と思うこともあり、指使いに感動する事態も起きてます😆
大人の生徒さんで「道化師の朝の歌」ラヴェルを練習してる方がいらして、生徒さんの楽譜、わたしの楽譜と版が違うので、指使いもその方に合う、もちろん、曲の表現にも合うものをチョイスしていたのですが、「ポジションを取る上では普通この指だよねー」というものと、「なんでコレ?」という指使いの2種類があり、でも、弾いてみると「なんでコレ?」の方がスタッカートがカッコよく決まるのです✨
学生の時に「なんでコレ?」の指使いで何も考えず弾いていたわたしは改めてこの指使いを教えて下さった恩師にとてもとても感謝🥲しました。
この指使いの偉大さを知らないでいました。先生ありがとうございます♪
(補足、昔は外版しか無くて、指使いはほぼ書かれておらず先生が書いてくださいました。)

なので、指使いは面白くもあり、可能性もあり、何より助けてくれる強い味方だと思います。